好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
TAG

文章術

  • 2025年10月30日
  • 1件

【読書感想文】 面白いブログが書けないと悩む全ブロガーへ。野村進『調べる技術・書く技術』レビュー

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はご紹介いたします本は、ノンフィクション作家の野村進さんの書かれた本でございます。 調べる技術・書く技術 ブログを運営していると、常に頭を抱える悩みがあります。 それは「どうすれば面白い文章が書けるのか」という、とても根本的な問題です。 ボクは子供の頃、いわゆる読書感想文が大の苦手で、本をほとんど読んでこなかった人間です。 そのため、文章を上手に書くた […]

  • 2025年10月29日
  • 0件

【読書感想文】ブログの文章力を磨きたくて阿久悠『作詞入門』を読んだら、小説家のような思考法に行き着いた話

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、作詞家の阿久悠さんのお書きになった本でございます。 作詞入門―阿久式ヒット・ソングの技法 ボクの人生は、阿久悠さんの作品と共にあったと言っても過言ではありません。 ※ちょっと過言でしたか。 1972年生まれのボクにとって、物心ついた頃からテレビやラジオで流れていたヒット曲の多くは、阿久さんが詞を手掛けたものでした。 尾崎紀世彦「ま […]

  • 2025年9月26日
  • 2件

【読書感想文】「不完全燃焼」な毎日に悩むあなたへ。福田和也式インプット&アウトプット術

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、福田和也さんがお書きになりましたインプットとアウトプットに関する本でございます。 ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法 本屋さんで偶然見かけた一冊の本。 『ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法』 この強烈なタイトルに惹かれてペラペラとページをめくった瞬間、「これは買わなければ!」と直感的に思いました。 ボクはこうしてブログという公共の […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG