好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。

~団塊ジュニア世代が綴る、心に響く読書感想と本の世界~

  • 2025年9月17日
  • 0件

【読書感想文】『我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ』を50代サラリーマンが読んだら心がボコボコになった話

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、日本の実業家で元LINE代表取締役社長、そしてC Channel株式会社代表取締役社長であります森川亮さんの書かれた本でございます。 我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ 帯に書かれた「一度だけの人生で、後悔しないために、いまできること」という言葉に惹かれて、この本を手に取りました。 後悔しているわけではないんですが、 […]

  • 2025年9月16日
  • 0件

【読書感想文】しみけん『モテる男39の法則』は人生の難易度を下げるコミュニケーションの教科書だった

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本は常日頃から勉強させていただいているしみけんさんのかかれた本でございます。 1万人抱いてわかった!モテる男39の法則 著者のしみけんさんと言えば、日本で最も有名な男優さんの一人ですよね。 しかしながら、正直に告白すると、ボクは彼の出演作品をほとんど観たことがありません。 ありとあらゆるタイプの作品に出演されているはずなのに、不思議と縁がなか […]

  • 2025年9月15日
  • 0件

【読書感想文】読書で知的メタボになってない?『乱読のセレンディピティ』があなたの頭をスッキリさせる

  元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、外山滋比古さんのお書きになった出会いについてのお話です。 乱読のセレンディピティ 書店をぶらぶら歩いていると、ふと目に飛び込んでくる本ってありませんか? 今回ご紹介する外山滋比古さんの『乱読のセレンディピティ』は、ボクにとってまさにそんな一冊でした。 著者の名前も、本の存在自体も知らなかったのですが、「乱読」と「セレ […]

  • 2025年9月14日
  • 0件

【読書感想文】『通天閣』は人生に疲れたあなたへ贈る物語|西加奈子が描く希望

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、西加奈子さんの書かれた大阪の匂いがプンプンする本でございます。 通天閣 普段、ボクは小説をほとんど読みません。 ミステリーやSFも、話題のベストセラーも、なかなか手に取る機会がないのが正直なところです。 しかし、そんなボクにも、新作が出ると必ずチェックする作家さんがいます。 それが、西加奈子さんです。 ※たとえばこの作品の感想を書 […]

  • 2025年9月13日
  • 0件

【読書感想文】センスを磨きたくて『センスの哲学』を読んだら、哲学の迷宮に迷い込んだ話

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介するのは『センスの哲学』という千葉雅也さんがお書きになった本です。 センスの哲学 「センス」という、掴みどころのないもの。 その正体を少しでも理解したくて、以前読んだ分かりやすいセンス本に続き、 千葉雅也さんの『センスの哲学』を手に取りました。 哲学的なアプローチから「センス」を解き明かす一冊ということで、知的な刺激をくれるに違いない。 そんな期 […]

  • 2025年9月12日
  • 0件

【読書感想文】『聖の青春』を読んだら「必死」という言葉が使えなくなった話

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は大崎善生さんがお書きなった村山聖さんという将棋指しの方を描いた本でございます。 聖の青春 ボクは、将棋のルールは知っているものの、考えるのが苦手で本当に弱いです。 小学生の頃、ちょっとしたブームでマグネット式の将棋盤を買ってもらったものの、全く上達しませんでした。 大概のことは人並みにこなせるようになるのですが、将棋と囲碁だけはどう […]

  • 2025年9月11日
  • 1件

【読書感想文】南淵明宏『心臓は語る』|健康に不安を感じ始めた全ての人に読んでほしい一冊

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、南淵明宏さんという大変有名な心臓外科医の方が書かれた本でございます。 心臓は語る もう何年前になるか忘れてしまいましたが、高血圧と診断されて以来、ボクはずっと病院に通って血圧を下げる薬を飲み続けています。 最近ではすっかり家で血圧を測ることもなくなりましたが、たまに測っても昔のような高い数値が出ることはありません。 これが薬のおか […]

  • 2025年9月10日
  • 0件

【読書感想文】高嶋政宏『変態紳士』は人生の教科書だ!好きなことを極める勇気がもらえる一冊

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、ボクが憧れて心の中で師匠と呼んでいる高嶋政宏さんがお書きになった生き様に関する本でございます。 変態紳士 最近、「変態」という言葉が、いつの間にか「褒め言葉」として使われるようになったと感じませんか? かつては、性的にアブノーマルな趣味を持つ人を指す、少しネガティブな言葉でした。 しかし今では、何か一つのことを常軌を逸するほど極め […]

  • 2025年9月9日
  • 0件

【読書感想文】『小説 仮面ライダー響鬼』レビュー|これは響鬼じゃない…変身忍者嵐だ!購入を後悔した理由

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ご紹介いたします本は『仮面ライダー響鬼』の脚本を書いておられたきだつよしさんの書かれた小説版の『仮面ライダー響鬼』です。 小説 仮面ライダー響鬼 ボクは普段、あまり小説を熱心に読むタイプではありません。 ですが、数ある仮面ライダーシリーズの中で一番好きな『仮面ライダー響鬼』が小説になると聞いたら、話は別です。 これは読まずにはいられません。 ただ、購 […]

  • 2025年9月8日
  • 0件

【読書感想文】『格闘新書』が面白すぎ!UWF論争から日本人の身体論まで一刀両断

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は骨法の堀辺正史さんがお書きになった本でございます。 格闘新書 発行されたのが1991年なので、もう30年以上も前の本になります。 ちょうど、あの熱狂的な第2次UWFが崩壊した直後くらいでしょうか。 格闘技ブームが本格化する少し前の、プロレス界が大きく動いていた時代に出版された本ですね。 実は当時、ボクはこの本の存在を知りませんでした […]

RANKINGランキング

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG