好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
AUTHOR

loca-neo

  • 2025年8月12日
  • 2件

【読書感想文】辞書級の分厚さ!『U.W.F.戦史』を読んだボクが語るUWFの舞台裏

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 いや〜、正直なところ、今回の本は読むのに苦労しましたね。 U.W.F.戦史 なんといっても、まるで辞書のような分厚さなんですもん! 手に取るだけでも一苦労で、読み始めるまでにも少し覚悟が必要でした。 でも、友達に「これは面白いから読んでみて!」と強く勧められたこともあって、意を決して読み進めたんです。 結果として、本当に面白い本でしたね。 この『U.W.F […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】『「幸せをお金で買う」5つの授業』レビュー|お金の使い方で幸福度が変わる

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 実に衝撃的なタイトルだな〜と思った本を読みました。 「幸せをお金で買う」5つの授業 お金が全てであるという態度が横柄な大金持ちがいたとします。 その人に対して、お金のない心のきれいな人は「お金で買えないものがある、それが幸せだ」と反論するような話を映画やドラマで見たことがあるような気がしてしまう方も多いでしょう。 つまりは、お金が全てではないし、お金にだっ […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】闘魂と美学が詰まった一冊!外道の生き様に触れる読書体験|『To Be The 外道 “レヴェルの違う!”生き残り術』レビュー

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はオカダ・カズチカ選手を育てた外道さんの著書『To Be The 外道 “レヴェルの違う!”生き残り術』を読んだときの話です。 To Be The 外道 “レヴェルの違う!”生き残り術 本書は、タイトルやサブタイトルこそビジネス書っぽさを装っていますが、実際には外道さんの人生とプロレスにまつわる濃密なエピ […]

  • 2025年6月10日
  • 0件

【読書感想文】プロレスだけじゃない!すべての人に響く『基本作法』の真髄|オカダ・カズチカ著『「リング」に立つための基本作法』レビュー

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 2001年以降の10年ほどプロレスから距離を取っていた時があったのですが、2012年にオカダ選手が初めてIWGPヘビー級チャンピオンになったことで、再びプロレスを観るようになりました。 そしてまた今も、プロレスを観ることが激減してしまいました。 それはオカダ・カズチカ選手が新日本プロレスを去ったからです。 オカダ選手の試合そのものは、観ようと思えば観ること […]

  • 2025年6月4日
  • 0件

【読書感想文】note収益化のヒントが満載!『note副業の教科書』をボクが読んでみた結果

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 実はnoteにもアカウントを持っています。 Lone-Neo | note しかしながら、noteでの活動は今ひとつ伸び悩んでいる状態で、「いいね」もなかなかもらえません。 そんなときに出会ったのが、安斎響市さんによる『note副業の教科書』という一冊です。 今回はこの本を読んで学んだこと、そしてボクなりに感じたことをまとめてみました。 noteで収益化を […]

  • 2025年5月12日
  • 1件

【読書感想文】センスは努力で身につく。『センスは知識から始まる』が教えてくれた希望

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 なんの根拠もないのに、「自分はセンスがある」と思い込んで生きてきました。 しかし、ふと冷静になってみると、「否、ない」。 そう気づいた瞬間、ボクは焦りました。 センスがないなら、どうやって磨けばいいのか?そんなときに出会ったのが本書『センスは知識からはじまる』です。 センスは知識から始まる ボクはこれまで、センスは天から与えられる“ギフト”のようなものだと […]

  • 2025年5月11日
  • 0件

【読書感想文】『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子著、佐藤光留選手との対話で見えたプロレスの深層

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 ついに最終回を迎えます。 『最強レスラー数珠つなぎ』の感想です。 最後は佐藤光留選手と著者の尾崎ムギ子さんとの対談です。 最強レスラー数珠つなぎ 全体的に思ったことを率直に言うと、個人的には佐藤選手のインタビューだけで十分だったのではないかと思います。 佐藤光留選手の魅力が光る対談 この本は、佐藤光留選手がきっかけで始まり、最終的に尾崎さんと佐藤選手の対談 […]

  • 2025年5月7日
  • 0件

【読書感想文】『堀江貴文のChatGPT大全』を読んで実感!ビジネス効率が爆上がりする3つの使い方

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 最近、ボクは仕事でChatGPTを使うことが増えてきました。報告書、提案書、ちょっとしたメモに至るまで、「ChatGPT通しました」と上司に伝えると、それだけで話が早くなるのです。しかも、作業時間も短縮できる。これはもう、使わない理由がありません。 そんな中で「もっと上手に使いこなしたい」「いっそ有料版でも元が取れるくらい活用したい」と思うようになりました […]

  • 2025年4月25日
  • 0件

【読書感想文】バンダイ化する新日本プロレス?メイ社長著『百戦錬磨』に隠された経営戦略

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回は、新日本プロレスの元社長ハロルド・ジョージ・メイさんの著書『百戦錬磨』を読み終えたので、その感想をシェアしたいと思います。 百戦錬磨 最近はすっかりプロレスから遠のいてしまったのですが、内藤哲也選手が新日本プロレスを退団することになりまして、本格的に新日本プロレスが新時代に突入しそうなので、またしっかり新日を観ようかなと思っております。 直接、オカダ […]

  • 2025年4月22日
  • 0件

【読書感想文】ラーメン屋でベンツ3台溶かした男・川田利明の逆説ビジネス論を読んでみた

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 それにしてもずいぶんとタイトルの長い本ですな。 もうちょっと短く出来なかったものですかね? 開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学 別にラーメン屋さんになろうと思って読んだのではなりません。 今、川田利明さんは何をなさっているのか、それを知りたかったのです。 長らく新 […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG