- 2024年1月5日
- 0件
【映画レビュー】『ガッチャマン』
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回観た映画はこちらでございます。 リンク ガッチャマン 実はアニメのガッチャマンをほとんど観たことがありません。 なのに『ガッチャマン』を観ました。 理由は簡単。 松坂桃李くんが好きだからです。 『侍戦隊シンケンジャー』で松坂くんが殿として活躍する姿にシビレて以来、松坂くんが出ているものは基本的に観ようとしてしまいます。 ※もちろん、観てないのもあります […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回観た映画はこちらでございます。 リンク ガッチャマン 実はアニメのガッチャマンをほとんど観たことがありません。 なのに『ガッチャマン』を観ました。 理由は簡単。 松坂桃李くんが好きだからです。 『侍戦隊シンケンジャー』で松坂くんが殿として活躍する姿にシビレて以来、松坂くんが出ているものは基本的に観ようとしてしまいます。 ※もちろん、観てないのもあります […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 辞めて生きる技術 「辞めて生きる技術」とはつまりは会社を辞めてなお生きていくことが出来るテクニックのことです。 それはどんな技術なのか。 習得できるなら身につけたい技術なので、読んでみました。 この著者さんのこれらの本は以前に読んだことがあるのですが週末に起業して軌道に乗ったら会社をスパッと辞められる […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク お金はいつも正しい 堀江貴文さんの著書『お金はいつも正しい』というタイトルを初めて見たとき、ボクは一瞬「ちょっと挑発的すぎるのでは?」と感じました。 内容には大いに共感したにもかかわらず、このタイトルを見ただけで条件反射的に嫌悪感を持つ人もいるのではないかと思ったのです。 お金に対する価値観というのは、それぞれの […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらです。 リンク 「好きなこと」だけして生きていく。 衝撃的な本でした。 迷惑をかけずに生きる 「迷惑をかけずに生きる」という価値観は、私が小さい頃から周囲に言われてきた言葉です。 周りの人たちに迷惑をかけてはいけないという教えに従って育ちましたが、実際にはその教えに完全に従って生きてきたわけではありません。 それでも、どこかでその教えが […]