元気ですか〜!?
どうも、ろけねおです。
今回はこちらの本を読みました。
空想英語読本
特に内容を確かめずに雰囲気で読んでしまいました。
空想科学読本↓の英語版だろうと
それならスッと英語がアタマに入ってくるのではないかと思って読み始めました。
しかし、思っていたほどそそる部分がなく、 かなり飛ばしてしまいました。
この本はChapter1~Chapter8で構成されていて、
1.これを英語で言えますか?
2.心に残るセリフ
3.漫画のタイトル、どう訳す?
4.語源は何だろう?
5.空想科学の重要構文
6.洋画の題名、無理に訳せば?
7.空想科学的表現
8.世界観を説明しよう!
となっており、ボクは5、7、8を飛ばしました。
そんなに飛ばしたら勉強になりません。
アホでした。
反省。
マジンガーZ
まずはマジンガーZで使われている英語っぽい言葉についての話です。
おっぱいミサイル。おっぱいを意味する言葉は山ほどあります。
ボイン愛好家としてはスルー出来ない部分です。
確かに物凄い数の英語でのおっぱいの表現が載ってました。
英語圏の方々がおっぱいが好きであることを嫌と言うほどわからせてくれます。
「pilder」は難しい。調べてみましたが、英・独・仏・伊・西の各言語には存在しない単語です。
普通に英語なんだろうな~と思っていたマジンガーZのコクピットでもある「ホバーパイルダー」が 何語でもないというのに驚きました。
つまり日本語なんですね。
「breast」は「胸」。もともとは女性の胸を表していたらしく、「膨らむ」という意味がありました。今でも、この言葉は主に女性の乳房を意味します。
マジンガーZの武器の1つである「ブレストファイヤー」の「breast」について。
つまり「ボイン火炎」とか「おっぱいファイヤー」ってことになるんですな。
ちなみにマジンガーZとはこのロボットのことです。
仮面ライダー
続いて仮面ライダーにて使用される英語っぽいものについてです。
まず仮面ライダーストロンガーについて。
「stronger」は仮面ライダーを形容しているわけですから、「Stronger Masked Rider」と言ったほうがよろしい。
「より強い」って言いたいんではなく「ストロンガー」って名前なんですがダメですかね?
ちなみに仮面ライダーストロンガーはこんなキャラクターです。
続きましては仮面ライダースーパー1についてです。
「Super 1」だと「1」を形容してしまいます。「super」とは「~の上」「~より上位にある」という意味ですから、つまり「1より上」。それって「2」のことかしら?だったら「仮面ライダー2」と言っちゃう手もありますが・・・。
仮面ライダー2号というのがいますし、ややこしいことになりますね。
でも、仮面ライダーゼロワンというのにはゼロツーという仮面ライダーも出てきましたから、「号」も何もつかない「2」はありといえばありなのかな?とも思えてきます。
いやいや、意味的にはぶっちぎりのナンバーワンだから「スーパー1」なんですから、「2」ではダメなのです。
それにこれもやっぱり「スーパー1」で1つの名前なんですよ。
この辺り、分かり辛いのかな~。
ちなみに仮面ライダースーパー1はこちら↓。
ウルトラマン
続いてはウルトラマンの話になります。
Mac(Monster Attacking Crew)「マック」という発音から思い浮かべるのは「mack」という言葉です。これはスラングで「ポン引き」とか「ナンパ」とか意味します。
Macというのは、ウルトラマンレオに出て来た地球防衛軍みたいな組織。
どえらい名前に聞こえるんですな。
ちなみにボクはMacintosh↓を使ってますが、ボクのMacがポン引きに聞こえるとは・・・。
スペルもそのままMacなんですがね。
言いがかりな気がしないでもないです。
映画のタイトル
ダイ・ハード「diehard」という名詞は「頑強に抵抗するもの」つまり「なかなかくたばらない人」という意味。(中略)2つの単語は分かれたままです。そうなると(中略)つまり「猛烈に死ね」ってコトですね。さらに「die-hard」という形容詞も存在します。これは「情熱的」とか「熱狂的」という意味。
そんなにいろんな意味を含んだ言葉だったんですね。 どの意味もこの物語に合っているので実に上手いタイトルなんですね。
ボクはアニメにはあまり詳しくないので、 ガンダムの話やエヴァンゲリオンの話には、 全く反応しておりませんが、幾つかこの本に取り上げられてました。
空想科学の世界もまた、お国柄というのが出てるんですね。
いろんな外国の方と話してみたいと思いました。 英語はさっぱりですが。
それではまた。
ありがとう!