好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
TAG

音楽

  • 2025年10月1日
  • 0件

【読書感想文】 これはパクリ?『コトラーが教えてくれたこと』を読んで感じた物足りなさと、たった一つの学び

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、西内啓さんがお書きになりましたとある大ヒット作のオマージュ作品です。 コトラーが教えてくれたこと 女子大生バンドが実践したマーケティング ベストセラーとなった『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(通称『もしドラ』)が社会現象になったのを覚えていますか? ボクも例に漏れず、本を購入し映画館へ足を […]

  • 2025年9月6日
  • 0件

【読書感想文】糟糠の妻を捨てるのはゲスじゃない?『ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか?』の新たな視点

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は細田昌志さんがおかきになりました売れたミュージシャンはそこまで支えてくれた彼女だったり奥さんだったり、なにゆえ捨てるのか、ということに触れた本です。 ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか? 「売れない時期を支えてくれた妻を、売れた途端に捨てて若い美女に乗り換える」 こんな話、ゴシップ誌やワイドショーで一度は耳にしたことがあるので […]

  • 2025年9月4日
  • 0件

【指揮者佐渡裕】クラシックが身近になる『棒を振る人生』を読んでみた【読書感想文】

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は佐渡裕さんのお書きになった『棒を振る人生』でございます。 棒を振る人生 子供の頃、クラシック音楽ってなんであんなに眠たくなるんだろう?って思っていました。 大人になれば退屈せず聴けるようになるのかな〜って、なんとなく考えていたんです。 実際に大人になった今、クラシックが退屈で眠くなることはほとんどなくなりました。 でも、そう考えると […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG