好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
TAG

読書

  • 2023年11月10日
  • 2件

【読書感想文】『フェルマーの最終定理』サイモン シン、青木薫

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク フェルマーの最終定理 そんなにたくさんの数学関連の本を読んだわけではありませんが、とりわけこれは抜群の面白さでした。  何かの雑誌の書評だったか、オススメ本だったかでこの本を発見しました。 他にも面白そうだと思ったのはあったんですが、これはなぜか今すぐ買わねばならない、いや買うべきだと思ってその場ですぐにA […]

  • 2023年11月9日
  • 0件

【読書感想文】『恋』小池真理子

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。  今回はこちらの本を読みました。 リンク 恋 あまりの本の分厚さにたじろいだんですが、時間はかかったものの分厚さからくる心理的圧迫感はいつの間にか消え、ドンドン物語の中にのめり込まされました。 『恋』というタイトルなので、甘ったるい話なのかと勝手に思っておりましたが、全然違いました。 大人の恋を理解する いつかこんな恋愛をする時が来たら、いわゆる […]

  • 2023年11月8日
  • 0件

【読書感想文】『棒を振る人生』佐渡裕

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 子供の頃、きっと大人になればクラシックを退屈せずに聴けるようになるんだろうな〜と、自分が子供からこんなにすぐに眠たくなるんだろうな〜と思っていました。 実際、大人になるとそんなに眠たくはならないし、退屈もしなくなりました。 それを考えると小学校の音楽の授業でクラシックを聴かされることに何か意味があるのだろうか?と思えてきます。 時々、葉加瀬太郎さんがクラシ […]

  • 2023年10月22日
  • 0件

【読書感想文】夢を具体化するための第一歩『一冊の手帳で夢は必ずかなう』の活用法

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 『一冊の手帳で夢は必ずかなう』熊谷正寿 自己啓発書には、夢を叶えるための方法が詰まっていますよね。 ボクも「夢が叶う」と聞けば、つい手に取ってしまうタイプです。 これまでに読んだ本は数多く、でも、実際に夢を実現するにはどうすればよいのか、もっと具体的に考えなければならないと感じていました。 特に、漠然と「お金持ち […]

>本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

CTR IMG