好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
TAG

読書

  • 2024年2月24日
  • 0件

【読書感想文】 『知の逆転』 ジャレド・ダイアモンド、ノーム・チョムスキー、オリバー・サックス、マービン・ミンスキー、トム・レイトン、ジェームズ・ワトソン、吉成真由美

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 知の逆転 面白かった。 何がそんなに面白いのかと聞かれても、これだ!とハッキリと言えないけども、とにかく実に面白かった。 知的好奇心をくすぐられ続ける快感があったのです。 メチャクチャ賢い人達の本 ボクにとってはなかなか難しい内容の本でした。 実際何のこっちゃ?と思った箇所もあるにはあったものの、 […]

  • 2024年2月23日
  • 0件

【読書感想文】 『工藤公康 粗食は最強の体をつくる!』 幕内秀夫

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 工藤公康 粗食は最強の体をつくる!―食事を変えれば、体が楽になる!強くなる!若くなる! 工藤公康さんが現役時代に出た本でした。 前半は工藤さんがいかに凄いのかが書かれてありましたが、残念ながら全く興味が無かったので飛ばしてしまいました。 ボクの場合、工藤さんがということでなく、野球にそんなに興味が […]

  • 2024年2月22日
  • 0件

『逆境?それ、チャンスだよ』長州力

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 『逆境?それ、チャンスだよ』長州力 プロレスを好きになるきっかけをくれた長州さんの本ですから、無視をするワケには行きません。 やっぱりカッコいいな〜と思わせる内容でした。 もっと早くに出会いたかった本 30歳を超えるまでボクは全く本を読まない人でした。 唯一読んでいたのは本といえば雑誌の週刊プロレ […]

  • 2024年2月21日
  • 0件

【読書感想文】『知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術ーあなたのアウトプット力を飛躍させる50の方法』午堂登紀雄

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 知的生産力を鍛える!「読む・考える・書く」技術―あなたのアウトプット力を飛躍させる50の方法 この本に関しては自分が見聞きしたこと、読んだこと、知ったことを本にするにはどうしたものかという作家になるための知的生産力の鍛え方について書かれたものです。 ボクは作家にはならないが・・・ つまりは著者の午 […]

  • 2024年2月20日
  • 0件

【読書感想文】『「デキるふり」からはじめなさい』千田琢哉

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 「デキるふり」からはじめなさい なんだかピンと来ないというのが読み終えた直後の素直な感想です。 よほどこのテーマで書くことがなかったのかと思わせるほどに、凄く大きい字で書かれているページがたくさんあるのです。 大事なことであることを明確にするという意味もあるかと思いますが、これがどうにもピンと来な […]

  • 2024年2月18日
  • 0件

『読書の全技術』斉藤孝

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 大人のための読書の全技術 ボクは本を読むのが遅いので、少しでも早く読めるようになりたいと常々思っているのです。 何で早く読みたいかといいますと読みたい本がいっぱいあるからです。 読みたい本をAmazonの欲しい物リストに入れてますが、その数がざっと400冊弱あるんですね。 毎月、新しい本が出ますか […]

  • 2024年2月17日
  • 0件

【読書感想文】『会社で働くということ』森清

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 会社で働くということ ジュニア新書ということで本来は中学生とか高校生が読む本なのでしょう。 それでも読んでみようと思ったのは、『会社で働くということ』がどういうことなのかというのを、これまで一度たりとも考えたことがないからです。 今年52歳になるのに、今更そんな事を考えてどうするの?と言われそうで […]

  • 2024年2月16日
  • 0件

【読書感想文】『村上ラヂオ』村上春樹

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただいた本はこちらでございます。 リンク 村上ラヂオ 以前、友達のオススメで初めて村上春樹という人の小説を読みました。 その時は面白さがあんまり理解できませんでした。 ※厳密にはオススメされた本とは違う本を読んじゃったので、勧めたほうからするとモヤモヤする話になってしまってます。 それはオシャレさのかけらもないボクが、オシャレな文章を理解でき […]

  • 2024年2月15日
  • 0件

【読書感想文】『フリーズする脳』築山節

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる 普段、お気楽に暮らしているように思われているボクですが、思い悩むこともたまにあるのです。 思い悩むというのは、思考がある程度のところで広がっていかないことで、こういうのをフリーズしている状態なんじゃないかと考えました。 そこでこの本を購入するに至ったので […]

  • 2024年2月14日
  • 0件

【読書感想文】『日本人が一生使える勉強法』竹田恒泰

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただいた本はこちらでございます。 リンク 日本人が一生使える勉強法 成功者になりたい気持ちが強いので、成功哲学系の本はいろいろと読んできました。 だがしかし、未だに成功したとはとても言えない状況が続いています。 ※それなりに楽しくは過ごしていますけどね。 そこに書かれていた成功哲学に感心しながらも、結果しっくり来てないことが多かったから、成功 […]

>本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

CTR IMG