- 2025年2月24日
- 0件
【読書感想文】『超 面白くて眠れなくなる数学』桜井進
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 超 面白くて眠れなくなる数学 「続」ではなく「超」という言葉を使っている割には楽しめませんでした。 もちろん、この内容が普通に「超」面白いと思える方もおられると思います。 でも、そういう人はそもそも数学が大得意で大好きで数学が絡んでたら大抵何でも面白いと思えるレベルにいる人なんじゃないかと思います。 ※Amazo […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 超 面白くて眠れなくなる数学 「続」ではなく「超」という言葉を使っている割には楽しめませんでした。 もちろん、この内容が普通に「超」面白いと思える方もおられると思います。 でも、そういう人はそもそも数学が大得意で大好きで数学が絡んでたら大抵何でも面白いと思えるレベルにいる人なんじゃないかと思います。 ※Amazo […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらを読みました。 リンク 人生を変える「数学」そして「音楽」 最近好きだということに気がついた「数学」と、やはり最近聴くようになったジャズが融合した本ということで、とってもワクワクしながら購入しました。 いつもならもっと中身を見てから購入するんですが、目次をチラッと見て、著者さんが数学者でジャズピアニストということでこれはもう間違いないと確信して […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 面白くて眠れなくなる数学 数学が苦手、もしくは嫌いという人がたくさんいます。 幸いボクは数学が好きです。 たぶん子供のときに公文に通っていたからだと思います。 数学が嫌いだった人こそ読んで欲しい こういう本を読むと数学のこういう話をそれこそ小学生の頃に知っていたら、もっともっと数学は自分の身近な存在になって、社会に出 […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 博士の愛した数式 少し前に映画版を観ました。 リンク 大変楽しめましたので、原作も読んでみるかという気持ちになりました。 小説版は話が進むでもなく戻るでもなく、停滞したような感覚に陥りましてちょっと読むのに飽きが来てしまいました。 そして、しばらく違う本を読んでからまた再開して最後まで読みました。 もう少し内 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク はじまりの数学 数学のことは知れば知るほど、どうして大学時代に数学を専攻しなかったのかと悔やんでしまいます。 我が母校に数学科があったのかどうか全然覚えてませんが。 ボクが結局工学部を選んだのは、この学部を出ておくほうが後で潰しが利くんじゃないかという、邪な思いがあったからです。 本当は機械のこと […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク フェルマーの最終定理 そんなにたくさんの数学関連の本を読んだわけではありませんが、とりわけこれは抜群の面白さでした。 何かの雑誌の書評だったか、オススメ本だったかでこの本を発見しました。 他にも面白そうだと思ったのはあったんですが、これはなぜか今すぐ買わねばならない、いや買うべきだと思ってその場ですぐにAmazon […]