好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
TAG

プロレス

  • 2025年4月5日
  • 0件

【読書感想文】焼却炉で出会った運命!岡林裕二選手のプロレス人生とは? -『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子 感想

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 同じ本の感想を続けて書いております。 今回は岡林裕二編です。 ボクが岡林裕二選手を知ったのは、関本大介選手を知ったのとほぼ同じタイミングだったと思います。 ただ、そのとき岡林選手は欠場中で、実際に動いている姿を観ることができませんでした。 それでも、一度だけ試合を観た記憶があります。 […]

  • 2025年4月4日
  • 0件

【読書感想文】関本大介はなぜプロレス界で評価が高いのか?試合とキャリアを深掘り -『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子 感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 田中将斗編に続き、 今回は関本大介編でございます。 ボクが彼の試合を観たのは2、3試合ほど。 ただ、正直なところ、ボク的にはそこまで強い印象を持っていません。 なぜかというと、関本選手の見た目があまりにもゴツいからです。 見た目が圧倒的に強そうなので、「きっと試合も驚くような技が次々と […]

  • 2025年4月3日
  • 0件

【読書感想文】田中将斗の魅力とは?FMWからZERO1までの歩みとプロレス哲学『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子 感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 前回の鈴木秀樹編に続きまして 田中将斗編でございます。 ボクはFMWを3回ほどライブ観戦したことがあります。 それなりに楽しんでいたのですが、プロレスの試合を観に行っているという感覚ではありませんでした。 むしろ、「いい大人が本気でアホなことをやっている」様子を笑いに行くような感覚でし […]

  • 2025年3月30日
  • 0件

【読書感想文】レスリングとは力ではない – 鈴木秀樹が体現するCACCの戦略『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子 感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます リンク 最強レスラー数珠つなぎ 前回に引き続きまして『最強レスラー数珠つなぎ』の感想です。 今回は7人目となる鈴木秀樹選手についてです。 鈴木選手の名前は知っていますが、試合は一度テレビでチラッと観たことがある程度で、ほとんど記憶にありません。 クラシカルなレスリングをする選手だということだけは知っています。 キャッチ […]

  • 2025年3月29日
  • 0件

【読書感想文】石川修司のプロレス哲学─全日本の魂を受け継ぐ男『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回は若鷹ジェット信介選手に続きまして、石川修司選手について取り上げます。 前回の記事では、プロレスが軽視されているように感じてしまい、正直なところ苛立ちを覚えました。 しかし、今回はプロレスラーの面白いエピソードが満載で、安心して読むことができました。 全日本プロレスの象徴のような存 […]

  • 2025年3月26日
  • 0件

【読書感想文】「プロレスは誰でもできる?」—若鷹ジェット信介の発言に感じた違和感『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回は5人目プロレスラーのインタビューでございます。 これまでと違い、今回の読後感は「ムカムカ」という感情でした。 それだけでなく、若鷹ジェット信介を紹介した崔領二選手にまで苛立ちを感じるほどでした。 「プロレスは誰でもできる」という発言 正直に言うと、ボクは若鷹ジェット信介という選手 […]

  • 2025年3月25日
  • 0件

【読書感想文】プロレスとビジネスの二刀流!崔領二の現在地 – 『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子 感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回はジェイク・リー編に続きまして 崔領二編でございます。 ボクが彼の試合を観たのは、おそらく2回ほど。 そのうちの1回は、2007年の『ハッスル22』でした。 名前は知っているし、試合をライブで観た記憶はあるものの、どんな選手だったかが思い出せません。 本当にごめんなさい。 以前に書 […]

  • 2025年3月24日
  • 0件

【読書感想文】「小さなことからコツコツと」ジェイク・リーが見つけた戦い方 -『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子感想

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 『宮原健斗』編に続きまして、 今回は『ジェイク・リー』編でございます。 3回しか動いているところを観ていない 実はジェイク・リー選手の試合を3回しか観たことがありません。 3回観たけど、正直印象には残っていませんでした。 大きくてイケメンで、人気が出そうな雰囲気はある。 でも、なんとな […]

  • 2025年3月21日
  • 0件

【読書感想文】「宮原健斗は“全日本の救世主”になれるのか?」─『最強レスラー数珠つなぎ』(尾崎ムギ子 著)を読んで

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回取り上げます本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 前回の佐藤光留選手に続きまして、 今回は宮原健斗選手です。 正直、宮原健斗選手の名前にはまだ馴染みがありません。 試合も3つ4つは観ているはずなんです。 それでもなぜか印象が薄い。 たまに宮本和志選手と混同してしまうくらいです。 「宮」しか合ってないんですけどね。 彼のフィニッシュム […]

  • 2025年3月19日
  • 0件

【読書感想文】「強さとは辞めないこと」佐藤光留の言葉に学ぶプロレスの真髄 -『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ プロレスというのは奥が深い。 深すぎて、うっかり足を踏み入れると膝くらいまでズブズブ沈む。 この本は、プロレスラーがプロレスラーを紹介し、著者がインタビューするという形式。 全部で17人のレスラーが登場するのだが、それをひとまとめに語るのはもったいない。 そこで、ボクは一人ひとりについ […]

>本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

CTR IMG