好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

読書感想文

  • 2025年8月26日
  • 0件

【読書感想文】『一冊の手帳で夢は必ずかなう』で見つけた夢の具体化と行動計画の方法

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はGMOインターネットグループの創業者であらせられる熊谷正寿さんの本をご紹介いたします。 一冊の手帳で夢は必ずかなう 自己啓発書には「夢を叶える方法」が数多く書かれていますよね。ボク自身も「夢が叶う」と聞けばつい手に取ってしまうタイプで、これまでにたくさんの自己啓発書を読んできました。 ただ正直に言うと、「夢を叶える」とは言っても抽象的な表現が多く、実 […]

  • 2025年8月25日
  • 0件

【読書感想文】 『督促OL修行日記』レビュー|借金督促から学ぶコミュニケーションの極意

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 督促OL 修行日記 ボクが世を忍ぶ仮の姿で勤めている会社には、カスタマーサポート部門があります。 日々、サービスを利用したお客様からの問い合わせや要望が電話やメールで届きます。 中には少しトンチンカンな質問や、理不尽に近いクレームが来ることもあり、対応している担当者の方々を見て「本当に大変な仕事だな」と感じることが多いで […]

  • 2025年8月19日
  • 0件

【読書感想文】起業本の常識を覆す!『会社のつくり方』で学ぶ会社の始め方と終わらせ方

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本は成毛眞さんの『会社のつくり方 成毛流「起業心笑」』です。 会社のつくり方 成毛流「起業心得」 成毛さんの本はこれまでにいくつか読んでいます。 正直に言えば、過去の本を読んだときは「当たりが強いな」という印象を受けることが多く、読んでいて少し気が滅入ることもありました。 まるで先生に叱られているような感覚を覚えたのです。 ところが、『会社の […]

  • 2025年8月18日
  • 1件

【読書感想文】成毛眞『このムダな努力をやめなさい』を読んで学んだ「無理しない生き方」

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本は『このムダな努力をやめなさい』です。 このムダな努力をやめなさい:「偽善者」になるな、「偽悪者」になれ ボクはこれまでに成毛眞さんの本を何冊か読んできました。 どの本も独特の切り口があり、読者に強いメッセージを投げかけてきます。 中でも特徴的なのは、その言葉の鋭さです。 成毛さんの文章はとにかくキツい。 普通なら反発してしまう人もいるでしょう […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】四天王プロレスの栄光と影─市瀬英俊『夜の虹を架ける』を読む

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 ボクと同年代(ボクは現在53歳です)プロレスファンであれば、「四天王プロレス」という言葉に胸が熱くなるはずです。 ボクもそのひとりです。 夜の虹を架ける 今回取り上げます『夜の虹を架ける』は、90年代の全日本プロレス、特に三沢光晴さん、川田利明さん、小橋建太さん、田上明さんの四天王時代を、週刊プロレス記者だった市瀬英俊さんが振り返る一冊です。 タイトルに込 […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】『老いては「好き」にしたがえ!』レビュー|片岡鶴太郎に学ぶストイックな人生

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 ボクには憧れの人とか目標となる人とか、いわゆるメンターとか師匠とか、そういう存在に出会わないまま53歳になってしまいました。 リアルには出会わなかったのはもちろんのこと、テレビ見たり、本を読んだりして、凄いな〜という人がいたとしても、凄すぎて自分がとても近づけるようなイメージが湧かなかったので、憧れるというところまでは行きませんでした。 しかしながら、ここ […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】変わりたい人のための哲学|『STOIC人生の教科書』が教えてくれたこと

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 つい先日、世を忍ぶ仮の姿で勤める会社で、ボクは少しも出生していない一般社員なのですが、後輩のミスを少しかばってあげたら、上司にむちゃくちゃ怒られ、「お前は何回ミスを気が済むんだ」、「どんだけ会社に迷惑をかけたら気が済むんだ」、「ここまで切らずにいてやったのに恩を仇で返すつもりか」的なことを言われて、精神的にまいっているところです。 確かにボクはこれは何度か […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】長与千種・神取忍・メデューサ・天田麗文。『プロレス少女伝説』を徹底レビュー

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ボクが読んだのは、井田真木子著の『プロレス少女伝説』という本です。 プロレス少女伝説 Kindle Unlimitedで読めるようになっていたので、どんな本なのか全く予備知識なしで読み始めました。 ちなみに、今(2025年7月)ならKindle Unlimitedが3ヶ月無料キャンペーンをしているみたいで、 Kindle Unlimited3か月無料キ […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】「あんまりプロレス知らない人が書いた本?」『1984年のUWF』を読み終えて

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 ボクはこれまでUWF関連の本を何冊か読んできました。 フミ・サイトーこと斎藤文彦さんが今回のレビュー対象である柳澤健著『1984年のUWF』に対して、ずいぶんお怒りになっていると知りました。 『1984年のUWF』はサイテーの本!■「斎藤文彦INTERVIEWS⑬」 最初は「じゃあ読むのはやめておこうかな」と思ったんです。 だって、尊敬する(ちょっと言い過 […]

  • 2025年8月12日
  • 0件

【読書感想文】『証言UWF 最終章』で知るUWFの奥深き人間ドラマ

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 遅ればせながら、やっとボクは『証言UWF最終章』を読み終えました。 証言UWF 最終章 正直なところ、UWFにそこまで深い思い入れがあったわけではないのですが、読み始めたらこれが大変面白く、一気に読み進めてしまいましたね。 この本の帯には、「プロレスだったのか?ガチだったのか?」なんて魅力的な文句が書かれています。 だから、ボクもてっきり、このUWFにおけ […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG