好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

読書感想文

  • 2025年10月11日
  • 0件

【読書感想文】50代こそ読んでほしい芥川龍之介『杜子春』|人生経験が深める文学の味わい

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回今回ご紹介いたします本は、知らない人はいないのではなかろうかと思われる芥川龍之介さんの本でございます。 杜子春 ボクが愛してやまないバンド、人間椅子のアルバム『苦楽』に収録されている『杜子春』という楽曲をご存知でしょうか。 この曲の元ネタが、かの有名な芥川龍之介の小説であろうことは知っていました。 しかし、恥ずかしながらボクは、日本文学の巨匠であらせら […]

  • 2025年10月10日
  • 0件

【読書感想文】1分で変わる?『「運がいい人」になるための小さな習慣』で人生は好転するのか

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は物凄くエネルギッシュなインドの方、サチン・チョードリーさんの書いた本でございます。 「運がいい人」になるための小さな習慣 ボクは自分のことを、どちらかと言えば運が良いほうの人間だと思っています。 そんなボクが最近、岡田斗司夫さんの動画を観て「運」と「努力」の関係について深く考えさせられる出来事がありました。 動画のテーマは、堀江貴文 […]

  • 2025年10月9日
  • 0件

【読書感想文】バンダイ化する新日本プロレス?メイ社長著『百戦錬磨』に隠された経営戦略

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回は、新日本プロレスの元社長ハロルド・ジョージ・メイさんの著書『百戦錬磨』を読み終えたので、その感想をシェアしたいと思います。 百戦錬磨 最近はすっかりプロレス観戦から遠ざかっていたボクですが、内藤哲也選手の退団というニュースをきっかけに、本格的な新時代に突入する新日本プロレスをもう一度しっかり見届けようという気持ちが湧き上がっていました。 オカダ・カズ […]

  • 2025年10月8日
  • 2件

【読書感想文】数学が物語になる瞬間。『フェルマーの最終定理』で知的好奇心が爆発した

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、サイモン・シンさんがお書きになり、青木薫さんがお訳しになりましたロマンあふれる数学の物語でございます。 フェルマーの最終定理 ボクは子どもの頃に公文式の数学を習っていました。 そのおかげですっかり「自分は数学が得意なんだ」という強力な魔法にかかってしまったのです。 その魔法を解くことなく大学まで進み、結果的にあまり興味の持てない学 […]

  • 2025年10月7日
  • 0件

【読書感想文】「これでいいのだ」と背中を押される!青木真也の壮絶な生き様に共感した『空気を読んではいけない』レビュー

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 空気を読んではいけない ボクは、昔から「空気を読む」のが苦手です。 周囲の期待に応えようとすると、いつも息苦しさを感じていました。 そんなボクが出会ったのが、総合格闘家・青木真也選手の著書『空気を読んではいけない』です。 総合格闘技は正直、あまり詳しくないボクですが、この本を読んで、青木選手の「生き方」に強く惹かれま […]

  • 2025年10月6日
  • 0件

【読書感想文】アントニオ猪木は本当に強かったのか?『猪木伝説の真相』が全ての答えだった

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介します本は伝説のプロレスラー・アントニオ猪木さんについていろんな人が語る本です。 ちなみに今回の感想はずいぶん前(2019年)に書いたものを修正したものになっています。 ご了承ください。 猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯 プロレス界の「燃える闘魂」アントニオ猪木。 ボクにとってその存在は、応援する長州力の前に立ちはだかる、まさに「ラスボス」でし […]

  • 2025年10月5日
  • 0件

【読書感想文】あなたはどう死にたいですか?永六輔『大往生』が問いかける「人間の尊厳」

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、ボク的には浅田飴のCMが印象的な永六輔さんの本でございます。 大往生 2025年前期に放送が予定されているNHKの朝ドラ『あんぱん』 『あんぱん』はボクの毎朝の楽しみだったわけですが、終わって心にぽっかり穴が空いたようです。 このドラマで、本書の著者である永六輔さんがモデルとなっているキャラクターが登場しました。 これまで名前は存 […]

  • 2025年10月4日
  • 1件

【読書感想文】日常が輝きだす魔法の習慣!はあちゅう『半径5メートルの野望』から学んだこと

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はご紹介いたします本は、ブロガーでAV男優の奥様だったはあちゅうさんの書いた本でございます。 半径5メートルの野望 ブロガーとして非常に有名な、はあちゅうさん。 正直なところ、ボクはこれまで彼女のことを深くは知りませんでした。 しかし、ボクのような人間ですら名前を知っているのだから、きっと何か特別な魅力や考え方を持っているに違いない。 そんな興味から、 […]

  • 2025年10月3日
  • 0件

【読書感想文】56歳で仕事を辞めた男の選択。大橋巨泉に学ぶ「好きに生きる」ための準備

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はご紹介いたします本は、ボクと同世代なら全員知っているであろう大物司会者の大橋巨泉さんの本です。 巨泉 人生の選択 自分自身の「老後」が、遠い未来の話ではなく、すぐそこにある現実として感じられるようになってきました。 会社員としての日々を送る中で、 「このままで良いのだろうか」 「引退後の人生をどう豊かに過ごすか」を真剣に考える時間が増えたのです。 そ […]

  • 2025年10月2日
  • 0件

【読書感想文】 思考停止は危険!『医者に殺されない47の心得』を読んで医療の常識を疑ってみる

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回ご紹介いたします本は、近藤誠さんがお書きになられました医者から距離を取りたくさせる本です。 医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法 「医者に殺されない47の心得」という、一度見たら忘れられない強烈なタイトルの本があります。 著者の近藤誠さんは現役のお医者さん。 そのお医者さん本人が、「病院には来るな」「薬は飲むな」と主張 […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG