好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
  • 2024年4月21日
  • 0件

【読書感想文】『ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法』福田和也

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法 この本は本屋さんで見かけて、ペラペラとめくった時にこれは買わにゃと思わせた本でした。 公共の場でこうして文章を晒してるわけですから、ちょっとぐらいは文章が上手くならないと、たまたま読んでくれた人にムダな時間を使わせてしまうことになってしまいます。 なので、文章が […]

  • 2024年4月7日
  • 0件

【読書感想文】『頭がいい人、悪い人の〈口ぐせ〉』樋口裕一

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 頭がいい人、悪い人の〈口ぐせ〉 頭がいいと思われたいのですが、頭がいいと思われたいと思うのは、自分で頭が悪いということを自覚しているということです。 自分で頭が悪いことを自覚しているということは、自分が思っているほどは頭が悪いわけでもないとも言えます。 結局頭が良くもあり、頭が悪くもあるという、ど […]

  • 2024年3月27日
  • 0件

【読書感想文】『ビジネスマンのための「読書力」養成講座』小宮一慶

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク ビジネスマンのための「読書力」養成講座 小宮流 頭をよくする読書法 「読書力がある」というのは、大抵の本がスラスラ読めてしまい、あっという間に読めてしまい、つまりは速読ができるということではないかと思って、この本を読みはじめたのでした。 帯には 速読だけじゃムダ! と書かれておりまして、速読の本で […]

  • 2024年2月28日
  • 0件

【読書感想文】『地下の鳩』西加奈子

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 こちらの本を読みました。 リンク 地下の鳩 このところ、小説といえば西加奈子さんの作品に偏っている感じです。 ここまではどれも楽しめたので、期待しすぎたところがあるかも知れませんが、やや物足りなさを感じてしまいました。 棚橋・永田・秋山・長州?が登場する 出てくるキャラクターの名前が棚橋、永田、秋山とプロレスラーと同じ名前だったということで、いきなり親近感 […]

  • 2024年2月17日
  • 0件

【読書感想文】『会社で働くということ』森清

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 会社で働くということ ジュニア新書ということで本来は中学生とか高校生が読む本なのでしょう。 それでも読んでみようと思ったのは、『会社で働くということ』がどういうことなのかというのを、これまで一度たりとも考えたことがないからです。 今年52歳になるのに、今更そんな事を考えてどうするの?と言われそうで […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG