- 2024年7月14日
- 0件
【読書感想文】『なぜ一流の男は腹が出ていないのか?』小林一行
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク なぜ一流の男の腹は出ていないのか? 自分が一流ではないから、腹が出ているのか、腹が出ているから一流になれないのかはさておき、腹は凹ませたいものです。 あんまりスーツを着る機会はないのですが、良い大人ですから、スーツを着た時にはしっくりくるようになるためには腹は凹ませておこなければならないのです。 そこでこちら […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク なぜ一流の男の腹は出ていないのか? 自分が一流ではないから、腹が出ているのか、腹が出ているから一流になれないのかはさておき、腹は凹ませたいものです。 あんまりスーツを着る機会はないのですが、良い大人ですから、スーツを着た時にはしっくりくるようになるためには腹は凹ませておこなければならないのです。 そこでこちら […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 永遠の0 物凄く分厚い本で、しかも普段ほとんど読まない小説なので躊躇しましたが、頑張って読みました。 太平洋戦争関連 ここ数年、太平洋戦争や第2次世界大戦など、そもそもこの言葉の違いもあんまりわかってないくらいに、無知であるのに、急に猛烈に興味が湧いてます。 興味を持ちだすと急に周りに関連商品?があることに気 […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 日本版 FIRE 超入門 そもそもFIREってなんなのよ?という方もおられるかも知れません。 大仁田厚かよ!と思われた方はそんなにいないかな? すみません。 これは「Financial Independence Reitre Early」の頭を文字をとってものです。 つまり経済的に自立して、早めに退職するという意味に […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの映画を観ました。 リンク こちらの映画はNetflixで観ることができます。 ヤクザと家族 The Family 最近なぜかヤク○ものばかり観ております。 古いのから新しいのまで。 時代が反映されていて、同じジャンルなのに描かれているものが違っているのが面白いです。 暴力シーンはついて回るので、苦手な人はオススメしませんが、そうでない方はぜひ […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 20代のうちに知っておきたい読書のルール23 読書のルールが「23」です。 何とも中途半端だな〜と思いながら、読み始めました。 20か25にすれば良いのに、と思ってしまいました。 しかしながらその内容は、まさに20代のうちに知っておけば、その後の人生がずいぶん変わったような気もしないのでした。 ボクは読まない […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みましたのはこちらの本でございます。 リンク 裁判官の爆笑お言葉集 裁判所にはこれまで縁がありませんでした。 なので、ドラマや映画以外での裁判は見たことはありません。 毎年、その年の初めにその年にやりたいことを列挙するのですが、毎年裁判の傍聴というのを入れています。 それなのに、なんだかんだで後回しにしてしまい、未だ裁判の傍聴は実現に至っておりません […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク なぜトヨタは人を育てるのがうまいのか そもそもトヨタさんが人を育てるのがうまいかどうかを全然知りませんし、何を持ってうまいとするのかもよくわからないまま、読み始めました。 どうしてうまいのかの質問には結局答えてないような気がしましたが、トヨタ流の仕事のやり方とか考え方とかはヒジョ〜に素晴らしいものでした。 そんな […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました、いや見た本はこちらでございます。 リンク 一生に一度は泊ってみたい奇想天外ホテル この写真ばかりの本を読書というカテゴリーに押し込んでいいものか、と若干悩みましたが読んだには違いないということで読書にしておきました。 ボクはこれまで旅をほとんどしたことがありません。 なので、飛行機に2回ぐらいしか乗ったことがありませんし、新幹線に乗ったのも […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク おんなの日本史修学旅行 現役バスガイドでありながら、官能小説を書いておられる作家でもある花房観音さんの本をついに購入いたしました。 大きな本屋さん2件めぐり、ようやく発見いたしました。 この本、もしかして人気があるのかな? この本の中で取り上げられるお話は、タイトル通り京都・奈良なんですけど、修学旅行でよく行 […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク ヤクザ1000人に会いました! この一冊であちらの方々のことは大体わかってしまうという、その業界に興味のある人なら避けては通れぬ一冊ではなかろうかと思いました。 これからそちらに就職を考えている人なんかは、しっかり読んでおくべき本に違いありません。 また、そちらの業界に入るつもりはないけども、業務上、 […]