好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

読書感想文

  • 2024年3月27日
  • 0件

【読書感想文】『ビジネスマンのための「読書力」養成講座』小宮一慶

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク ビジネスマンのための「読書力」養成講座 小宮流 頭をよくする読書法 「読書力がある」というのは、大抵の本がスラスラ読めてしまい、あっという間に読めてしまい、つまりは速読ができるということではないかと思って、この本を読みはじめたのでした。 帯には 速読だけじゃムダ! と書かれておりまして、速読の本で […]

  • 2024年3月24日
  • 0件

【読書感想文】『我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ』森川亮

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらです。 リンク 我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ 帯にありましたこちらの 一度だけの人生で、後悔しないために、いまできること この言葉に惹かれて手に取りました。 特に後悔しているわけではないんですけども、まるっきり後悔してないわけでもないという状況です。 とことんヘコまされる本 後悔しないためには起業しな […]

  • 2024年2月28日
  • 0件

【読書感想文】『地下の鳩』西加奈子

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 こちらの本を読みました。 リンク 地下の鳩 このところ、小説といえば西加奈子さんの作品に偏っている感じです。 ここまではどれも楽しめたので、期待しすぎたところがあるかも知れませんが、やや物足りなさを感じてしまいました。 棚橋・永田・秋山・長州?が登場する 出てくるキャラクターの名前が棚橋、永田、秋山とプロレスラーと同じ名前だったということで、いきなり親近感 […]

  • 2024年2月17日
  • 0件

【読書感想文】『会社で働くということ』森清

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 会社で働くということ ジュニア新書ということで本来は中学生とか高校生が読む本なのでしょう。 それでも読んでみようと思ったのは、『会社で働くということ』がどういうことなのかというのを、これまで一度たりとも考えたことがないからです。 今年52歳になるのに、今更そんな事を考えてどうするの?と言われそうで […]

  • 2024年2月13日
  • 0件

【読書感想文】『人生を好転させる「新・陽転思考」』和田裕美

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 人生を好転させる「新・陽転思考」 今すぐ人生を好転させねばならないほどに、今現在が落ち込んでいるというわけでもありませんが、さらに良いほうに転ぶのなら、そんな思考法を知りたい。 そう思いまして、この本を手に取った次第です。 ポジティブになれる理由 どんな本であるか、ざっくりと申しますと、どんな事実 […]

  • 2024年2月11日
  • 0件

【読書感想文】『乱読のセレンディピティ』外山滋比古

  元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます リンク 乱読のセレンディピティ セレンディピティとは、 セレンディピティ – Wikipedia セレンディピティ(英語)とは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、ふ […]

  • 2024年2月1日
  • 0件

【読書感想文】『聖の青春』大崎善生

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 聖の青春 将棋のルールは知っているのですが、長く考えることが苦手でメチャクチャ弱いです。 小学生の時だったか、理由は忘れましたがちょっとした将棋ブームがウチの学校に到来しまして、持ち運べるマグネットの小さい将棋盤を買ってもらったりしてちょっとだけやったんですが、全然強くならなかったです。 だいたい […]

  • 2024年1月22日
  • 0件

【読書感想文】『通天閣』西加奈子

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 通天閣 普段ほとんど小説は読まないのですが、西加奈子さんの作品は読みます。 なぜなら、西加奈子さんはプロレスファンだからです。 プロレスが好きだというだけできっと自分と同じところで笑う人なんだろう、自分と同じところで泣ける人なんだろうと思えてきます。 ※プロレスファンにはいろんな人がいるので、必ずしもそうはならな […]

  • 2024年1月11日
  • 0件

【読書感想文】『つながる読書』日垣隆

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク つながる読書術 読書術の本は読書する人しか読まない 読書術系の本というのは、大体最初に何で読書をしなければならないのかが書かれています。 この本でも最初のほうに書いてあります。 でも読書はしたほうが良いとか、読書をしなければならないとか思っている人が読書術の本を買う大半です。 読書をすべきだと思った後に、もっと効 […]

  • 2023年12月5日
  • 0件

【読書感想文】『変態紳士』高嶋政宏

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 変態紳士 最近「変態」という言葉は褒め言葉になっています。 以前は性的な趣味がアブノーマルな人を「変態」と呼んでいたものです。 それがいつの間にか、何か一つのことを極めすぎて、他人の理解を超えた人のことを「変態」と呼ぶようになりましたので、その言葉にはリスペクトがあるように思います。 性的な意味は薄れてしまいまし […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG