- 2025年3月31日
- 0件
【映画レビュー】3時間の混沌!『幻の湖』という名の映画の迷宮
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回見た映画はこちらでございます。 リンク この作品はAmazonプライムビデオで観ることが出来ます。 幻の湖 ボクはとんでもない映画を観てしまいました。 何がどうすごいのか、正直説明が難しいのですが、観終わったあとに妙な充実感がありました。 感動したわけでも、大笑いしたわけでも、泣かされたわけでもありません。 感情を大きく揺さぶられるようなシーンは一切な […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回見た映画はこちらでございます。 リンク この作品はAmazonプライムビデオで観ることが出来ます。 幻の湖 ボクはとんでもない映画を観てしまいました。 何がどうすごいのか、正直説明が難しいのですが、観終わったあとに妙な充実感がありました。 感動したわけでも、大笑いしたわけでも、泣かされたわけでもありません。 感情を大きく揺さぶられるようなシーンは一切な […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます リンク 最強レスラー数珠つなぎ 前回に引き続きまして『最強レスラー数珠つなぎ』の感想です。 今回は7人目となる鈴木秀樹選手についてです。 鈴木選手の名前は知っていますが、試合は一度テレビでチラッと観たことがある程度で、ほとんど記憶にありません。 クラシカルなレスリングをする選手だということだけは知っています。 キャッチ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回は若鷹ジェット信介選手に続きまして、石川修司選手について取り上げます。 前回の記事では、プロレスが軽視されているように感じてしまい、正直なところ苛立ちを覚えました。 しかし、今回はプロレスラーの面白いエピソードが満載で、安心して読むことができました。 全日本プロレスの象徴のような存 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回は5人目プロレスラーのインタビューでございます。 これまでと違い、今回の読後感は「ムカムカ」という感情でした。 それだけでなく、若鷹ジェット信介を紹介した崔領二選手にまで苛立ちを感じるほどでした。 「プロレスは誰でもできる」という発言 正直に言うと、ボクは若鷹ジェット信介という選手 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回はジェイク・リー編に続きまして 崔領二編でございます。 ボクが彼の試合を観たのは、おそらく2回ほど。 そのうちの1回は、2007年の『ハッスル22』でした。 名前は知っているし、試合をライブで観た記憶はあるものの、どんな選手だったかが思い出せません。 本当にごめんなさい。 以前に書 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 『宮原健斗』編に続きまして、 今回は『ジェイク・リー』編でございます。 3回しか動いているところを観ていない 実はジェイク・リー選手の試合を3回しか観たことがありません。 3回観たけど、正直印象には残っていませんでした。 大きくてイケメンで、人気が出そうな雰囲気はある。 でも、なんとな […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回観た映画はこちらでございます。 リンク この作品はU-NEXTで観ることが出来ます。 もしくはレンタルはどうでしょう? 忍びの国 大野くんの活躍が観られるのが単純に嬉しかったです。ボクは嵐では大野くんが好きでしたので。 忍者には心も帰属意識もない? 忍者が主役の物語って、あまり観た記憶がありません。 思い出せるのは、せいぜい『仮面の忍者 赤影』のリメイ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回聴きましたアルバムはこちらでございます。 リンク メフィストフェレスの肖像 ボクがハードロックやヘヴィ・メタル(以下HR/HM)にハマるきっかけとなったのは、聖飢魔IIの『メフィストフェレスの肖像』でした。 初めて聴いたときの衝撃は今でも覚えております。 聖飢魔IIをきっかけにHR/HMの世界に足を踏み入れたのですが、しっかり聴いたのは初期の3アルバム […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回取り上げます本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 前回の佐藤光留選手に続きまして、 今回は宮原健斗選手です。 正直、宮原健斗選手の名前にはまだ馴染みがありません。 試合も3つ4つは観ているはずなんです。 それでもなぜか印象が薄い。 たまに宮本和志選手と混同してしまうくらいです。 「宮」しか合ってないんですけどね。 彼のフィニッシュム […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回聴きましたアルバムはこちらでございます。 リンク 新青年 ※少し前に書いたものを加筆修正しております。 発売される随分前から予約してまで買うCDというのは、今や人間椅子くらい。 今回もDVDがついていて、レコーディング風景が観れてしまうというナイスな内容になっております。 良くも悪くもスルスルと聴けてしまう ボクはいつもiPhoneで音楽を聴いています […]