- 2024年4月25日
- 0件
【読書感想文】 『読書について』 ショウペン・ハウエル
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 読書について 文庫で小さく、しかも薄い本だったので、あっという間に読み切れると舐めてました。 しかしながら内容は特濃。 しかも難しい。 1860年にお亡くなりになられたショウペン・ハウエルさんが書かれたものですから、単純にそれ以前に書かれたものです。 遠い昔です。 それだけでもやや読みにく差が出て […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 読書について 文庫で小さく、しかも薄い本だったので、あっという間に読み切れると舐めてました。 しかしながら内容は特濃。 しかも難しい。 1860年にお亡くなりになられたショウペン・ハウエルさんが書かれたものですから、単純にそれ以前に書かれたものです。 遠い昔です。 それだけでもやや読みにく差が出て […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 憂鬱でなければ、仕事じゃない タイトルを見て、憂鬱でないのが仕事ではないというのなら、憂鬱を感じることなく働いているとしたら、それは仕事でなくなんなのか。 「作業」ということなのかな? 世を忍ぶ仮の姿での上司は「お前のやっていることは仕事ではない」とよく言います。 ボクにだけでなく、部署にいるもの […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法 この本は本屋さんで見かけて、ペラペラとめくった時にこれは買わにゃと思わせた本でした。 公共の場でこうして文章を晒してるわけですから、ちょっとぐらいは文章が上手くならないと、たまたま読んでくれた人にムダな時間を使わせてしまうことになってしまいます。 なので、文章が […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 頭がいい人、悪い人の〈口ぐせ〉 頭がいいと思われたいのですが、頭がいいと思われたいと思うのは、自分で頭が悪いということを自覚しているということです。 自分で頭が悪いことを自覚しているということは、自分が思っているほどは頭が悪いわけでもないとも言えます。 結局頭が良くもあり、頭が悪くもあるという、ど […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク ビジネスマンのための「読書力」養成講座 小宮流 頭をよくする読書法 「読書力がある」というのは、大抵の本がスラスラ読めてしまい、あっという間に読めてしまい、つまりは速読ができるということではないかと思って、この本を読みはじめたのでした。 帯には 速読だけじゃムダ! と書かれておりまして、速読の本で […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらです。 リンク 我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ 帯にありましたこちらの 一度だけの人生で、後悔しないために、いまできること この言葉に惹かれて手に取りました。 特に後悔しているわけではないんですけども、まるっきり後悔してないわけでもないという状況です。 とことんヘコまされる本 後悔しないためには起業しな […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 こちらの本を読みました。 リンク 地下の鳩 このところ、小説といえば西加奈子さんの作品に偏っている感じです。 ここまではどれも楽しめたので、期待しすぎたところがあるかも知れませんが、やや物足りなさを感じてしまいました。 棚橋・永田・秋山・長州?が登場する 出てくるキャラクターの名前が棚橋、永田、秋山とプロレスラーと同じ名前だったということで、いきなり親近感 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 会社で働くということ ジュニア新書ということで本来は中学生とか高校生が読む本なのでしょう。 それでも読んでみようと思ったのは、『会社で働くということ』がどういうことなのかというのを、これまで一度たりとも考えたことがないからです。 今年52歳になるのに、今更そんな事を考えてどうするの?と言われそうで […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます。 リンク 人生を好転させる「新・陽転思考」 今すぐ人生を好転させねばならないほどに、今現在が落ち込んでいるというわけでもありませんが、さらに良いほうに転ぶのなら、そんな思考法を知りたい。 そう思いまして、この本を手に取った次第です。 ポジティブになれる理由 どんな本であるか、ざっくりと申しますと、どんな事実 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読ませていただきました本はこちらでございます リンク 乱読のセレンディピティ セレンディピティとは、 セレンディピティ – Wikipedia セレンディピティ(英語)とは、素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること。また、何かを探しているときに、探しているものとは別の価値があるものを偶然見つけること。平たく言うと、ふ […]