好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
MONTH

2023年11月

  • 2023年11月30日
  • 0件

【読書感想文】『格闘新書』堀部正史

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 格闘新書 91年に出た本なのでもう20年以上前の本です。 格闘技ブームが来る前の、第2次UWF崩壊直後くらいに出た本なのですかね。 楽しい本でございました。 本からいくつか引用して、そのことについて感想を書きます。 引用からの感想 日本ではフォークダンスに該当する盆踊り、阿波踊り、佐渡おけさなど集団舞踏から能、神 […]

  • 2023年11月24日
  • 0件

【読書感想文】『英国一家、日本を食べる』マイケル・ブース

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 英国一家、日本を食べる 外国の人に日本がどう見えているのかが少しだけ分かる本でした。 食レポの本 イギリスの方が日本にご家族を連れてやってきて、ご飯を食べながら列島を縦断するという内容です。 英国一家が食べたお店は実名で出てきます。 つまり、食レポの本です。 思えば食べることが好きなのに、食レポの本を読んだのはこれが […]

  • 2023年11月23日
  • 0件

【読書感想文】『ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか?』細田昌志

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか? 売れない時期に支えてくれた女性を妻にして、ど〜んと売れたらどえらい美人に乗り換える。 よくある話ではあるのですが、本になるのほどミュージシャンは売れたら妻を捨てているのか、とビックリして購入しました。 ちなみにボクもかつては音楽でご飯を食べようと奮闘していたのですが、ボ […]

  • 2023年11月19日
  • 0件

【読書感想文】『デキる男の超・肉食習慣』長谷川香枝

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク デキる男の超・肉食習慣 1ミリも出生していないボクはデキない男ということになるのですが、この肉食習慣を取り入れることで、定年までのわずかな時間で、出生できることを祈りながら読み始めました。 ちなみに多目的トイレでおなじみのアンジャッシュ渡部建さんもまさに肉食なデキる男なのでしょう。 帯において、この本をご推薦なさ […]

  • 2023年11月18日
  • 0件

【読書感想文】『きいろいゾウ』西加奈子

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク きいろいゾウ 結論から言うとメチャクチャ面白かったです。 スゴく分厚い本で、読む前から読破はムリかもしれないなあと思わせる迫力がありました。 ところが読み出してみるとグイグイと物語に引き込まれていきまして、本の分厚さを忘れさせる勢いでした。  結婚して良かったなと思わせる物語 声だして笑うというような面白さ […]

  • 2023年11月14日
  • 0件

【読書感想文】『ハンチバック』市川沙央

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク ハンチバック 正直なところ、ボクは障がい者との関わりを避けてます。 分からないからと避けないで、障害者のことを知っていただく取り組み こういった取り組みをなさっている方々には申し訳ないんですが、どう接すれば良いのかわからないので避けてしまいます。 何もそれは障がい者に限ったことではないんですけど、余計にこじれるよ […]

  • 2023年11月8日
  • 0件

【読書感想文】『棒を振る人生』佐渡裕

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 子供の頃、きっと大人になればクラシックを退屈せずに聴けるようになるんだろうな〜と、自分が子供からこんなにすぐに眠たくなるんだろうな〜と思っていました。 実際、大人になるとそんなに眠たくはならないし、退屈もしなくなりました。 それを考えると小学校の音楽の授業でクラシックを聴かされることに何か意味があるのだろうか?と思えてきます。 時々、葉加瀬太郎さんがクラシ […]

>あなたの時間をまた少し奪わせてください

あなたの時間をまた少し奪わせてください

CTR IMG