好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

読書感想文

  • 2025年1月31日
  • 0件

【読書感想文】『40歳からの人を動かす「表現力」』中島孝志

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 40歳からの人を動かす「表現力」 今は50歳になってしまいましたが、40代の時は本のタイトルに「40歳」が入っていると妙に気になってしまってました。 ボクと同年代の方がこの日本には一番たくさんいるのですから、この人達からお金を出させることが出来れば儲かるということで、きっとそういうようなタイトルになっているんでしょう […]

  • 2025年1月28日
  • 0件

【読書感想文】『精神科医が見つけた3つの幸福』樺沢紫苑

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 精神科医が見つけた3つの幸福 「幸福とは何か?」が明確に定義されている点に、とても入りやすさを感じました。 この本では、セロトニン・オキシトシン・ドーパミンという3つのホルモンが、私たちの幸福に大きく関わっていると紹介されています。 これを読んで、少しの受け取り方の差で、これまで自分自身を無意識に傷つけてきた […]

  • 2025年1月27日
  • 0件

【読書感想文】『一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー』大住力

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本?はこちらでございます。 リンク 一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー 「100年カレンダー」というユニークなツールを使って、自分の人生を見つめ直すことを提案する本『一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー』を読みました。 この本では、人生の過去と未来をカレンダー形式で可視化することで、効率的な生 […]

  • 2025年1月26日
  • 0件

【読書感想文】『棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか』棚橋弘至

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか 新日本プロレスファンであるなら、読んでおかなくてはまずいという思いが湧き出しまして、購入いたしました。 そんなことを書きながら、現在全く新日の試合を観てないので、新日ファンとはとても言えない状況です。 安定度抜群のエースになっていた棚橋弘至 ボクは2002 […]

  • 2025年1月25日
  • 0件

【読書感想文】『自己肯定感を上げるOUTPUT読書術』アバタロー

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 自己肯定感を上げるOUTPUT読書術 「自己肯定感を上げる方法」と言われても、正直ピンときませんでした。 なぜなら、ボクは特に自己肯定感が低いと感じていないからです。 ※低くなる時は時にはありますが・・・。 類似本と大差なし 今回手に取った本は、アウトプットに特化した読書術の本だと思い読み始めました。 しかし […]

  • 2025年1月24日
  • 0件

【読書感想文】『本音で生きる』堀江貴文

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 本音で生きる どういうような本かはタイトル見てすぐわかるナイスな本です。 これまで何冊か堀江さんの本を読ませていただいておりますが、共感するところばっかりなんですね。 どんなに好きな人の書いた本でも一ヶ所か二ヶ所くらいはそれは違うと思うな〜というところが出てくるもんです。 ところが堀江さんの本については、そういうよう […]

  • 2025年1月18日
  • 0件

【読書感想文】 『佐藤可士和の超整理術』 佐藤可士和

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 佐藤可士和の超整理術 片付けが苦手なので、いや、面倒で気がつけば家の中、部屋の中、机の上がムチャクチャになっております。 そんなボクもこれは何が何でも片づけにゃという気持ちになる1冊なのかな〜と思って購入した次第です。 部屋の整理術ではなかった なんかオシャレな人がオシャレに書いたオシャレな本なのかと思って、この […]

  • 2025年1月17日
  • 0件

【読書感想文】『半径5メートルの野望』はあちゅう

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 半径5メートルの野望 ブロガーとして有名な方だそうですが、ボクはあんまり知りません。 AV男優をやっていたしみけんさんの奥さんだった人というのは、知ってました。 ブスは言い過ぎ 冒頭にこの著者さん自身がブスであるということで色々嫌な思いをした話が出てきます。 あまりにひどい言われようですから、どれほどのもんかついつい […]

  • 2025年1月16日
  • 0件

【読書感想文】 『日本はなぜ世界で一番人気があるのか』 竹田恒泰

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 日本はなぜ世界で一番人気があるのか そもそも日本が世界で一番人気があるようには思っていなかったので、興味が湧いてませんでした。 でも、日本人でありながら、日本の良いところをちゃんと口に出していうとか出来そうもないので勉強してみようかと思い直し購入に至った次第です。 良いところも悪いところもあるものだ この本を読み、こ […]

  • 2025年1月15日
  • 0件

【読書感想文】『人生を変える「数学」そして「音楽」』中島さち子

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回はこちらを読みました。 リンク 人生を変える「数学」そして「音楽」 最近好きだということに気がついた「数学」と、やはり最近聴くようになったジャズが融合した本ということで、とってもワクワクしながら購入しました。 いつもならもっと中身を見てから購入するんですが、目次をチラッと見て、著者さんが数学者でジャズピアニストということでこれはもう間違いないと確信して […]

>本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

CTR IMG