好き勝手なことを書いておりますが、悪意はありませんのでご了承下さい。
CATEGORY

読書感想文

  • 2025年3月17日
  • 0件

【読書感想文】「伝説の破壊王・橋本真也を再発見!『紙の破壊王』を20年ぶりに読んだ感想」

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 紙の破壊王 ぼくらが愛した橋本真也 ひょうんなことから、ふとドン荒川さんを思い出しました。 荒川さんと言えば「ひょうきんプロレス」で活躍された名レスラー。 その彼と橋本さんが対談したことがあったはずだと思い、本棚をひっくり返して『紙の破壊王 ぼくらが愛した橋本真也』を探し出しました。 この本は2005年に発売 […]

  • 2025年3月16日
  • 0件

【読書感想文】『プロレスラーは観客に何を見せているのか』—TAJIRIのプロレス哲学とその実像

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク プロレスラーは観客に何を見せているのか プロレスファンの間で話題となったTAJIRI著『プロレスラーは観客に何を見せているのか』を読了しました。 本書を通じて、プロレスの本質やTAJIRI選手の哲学が明確に語られています。 しかし、読者によっては共感できる部分と疑問を感じる部分があるかもしれません。 プロレス […]

  • 2025年3月11日
  • 0件

【読書感想文】『新日本プロレス12人の怪人』門馬忠雄

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 新日本プロレス12人の怪人 門馬氏はかつて『世界のプロレス』という番組で解説を務め、プロレス記者・評論家として長年活躍されてきた方です。 そのため、本書にはプロレスに関する深い知識や独自のエピソードが詰まっているのではないかと期待していました。 しかし、読んでみると内容は意外にも薄く、昭和からのプロレスファン […]

  • 2025年3月9日
  • 0件

【読書感想文】『完本 1976年のアントニオ猪木』柳澤健

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 完本 1976年のアントニオ猪木 アントニオ猪木さんというプロレス界のカリスマが、本書を通じて丸裸にされたような気がしました。 知らなくてもよかった事実を知ってしまったような、面白いような面白くないような、そんな複雑な感想が頭を巡ります。 柳澤健さんの本を読むのはこれで2冊目ですが、資料を調べ、関係者に取材を […]

  • 2025年3月8日
  • 0件

【読書感想文】『最大化の超習慣』堀江貴文

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最大化の超習慣 今回は良かった部分を引用して、感想を書いていきます。 睡眠 スタンフォード大学の研究によると、「良質な睡眠」の目安はこうなる。  ①就寝後、 30分以内に眠りにつくこと  ②夜中に目覚めるのは 1回以内  ③夜中に目覚めた場合、 20分以内にまた眠りにつけること  ④睡眠時間の 85%が布団の […]

  • 2025年3月7日
  • 0件

【読書感想文】『猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯』アントニオ猪木、佐山聡、前田日明など

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 今回の感想はずいぶん前(2019年)に書いたものを修正したものになっています。 ご了承ください。 猪木伝説の真相 天才レスラーの生涯 立ち読みで済ますつもりが、落ち着いて読もうと思って購入を決断しました。 ボクは長州力さんが好きになったことからプロレスファンになったわけですから、アントニオ猪木というレスラーは […]

  • 2025年3月3日
  • 0件

【読書感想文】『味のプロレス闘魂編』アカツキ

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 味のプロレス 闘魂編 この作品は、プロレスの魅力をユーモアたっぷりに描いた4コママンガです。 このところボクが購入したマンガは『ワンピース』や リンク 『ワンパンマン』 リンク 『ザ・ファブル』ぐらいです。 リンク 4コママンガとなると、子供の頃に読売新聞に連載されていた『コボちゃん』が書籍化されていたの購入 […]

  • 2025年3月2日
  • 0件

【読書感想文】『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』西剛志

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 80歳でも脳が老化しない人がやっていること この本を手に取ったきっかけは、片足立ちを試した際に思うようにできず、自身の老いを予想以上に実感したことでした。 年齢とともに身体の衰えは避けられないものの、脳の衰えは日々の過ごし方によって変えられるのではないかと思い、本書に興味を持ちました。 人生はチャレンジだ!! […]

  • 2025年2月27日
  • 0件

【読書感想文】『天龍源一郎 酒羅の如く』叶 精作、岡戸 隆一

元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 天龍源一郎 酒羅の如く この本は、伝説のプロレスラー・天龍源一郎さんのお酒に関するエピソードを描いた作品です。 お酒をテーマにしているため、読後に「お酒を飲みたくなるのでは?」と思われるかもしれませんが、むしろ逆で、お酒を控えたくなるような内容でした。 プロレスファンなら知っているエピソードが満載 長年プロレ […]

  • 2025年2月24日
  • 0件

【読書感想文】『超 面白くて眠れなくなる数学』桜井進

元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 超 面白くて眠れなくなる数学 「続」ではなく「超」という言葉を使っている割には楽しめませんでした。 もちろん、この内容が普通に「超」面白いと思える方もおられると思います。 でも、そういう人はそもそも数学が大得意で大好きで数学が絡んでたら大抵何でも面白いと思えるレベルにいる人なんじゃないかと思います。 ※Amazo […]

>本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

本を読み、ときどき映画を観て、たまに音楽を聴いてます

CTR IMG