- 2024年6月13日
- 0件
【読書感想文】『全脳思考』神田昌典
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 全脳思考 とっても分厚い本でした。 読む前からしんどくなる本です。 でも、不思議なもので割とスンナリ読めてしまいました。 読み終えてからアマゾンのレビューを読んでみますと、大体の人が同じようなことを書いていたのですが、ボクも同じような感想でした。 脳を全部使え ざっくりといえば、タイトル通りでモノを考えるには […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 全脳思考 とっても分厚い本でした。 読む前からしんどくなる本です。 でも、不思議なもので割とスンナリ読めてしまいました。 読み終えてからアマゾンのレビューを読んでみますと、大体の人が同じようなことを書いていたのですが、ボクも同じような感想でした。 脳を全部使え ざっくりといえば、タイトル通りでモノを考えるには […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 笑う科学 イグ・ノーベル賞 ボクは理系出身なので、科学や数学などには興味は沸くのですが、読み始めるとチンプンカンになることが多いのです。 でも、これは違いまして時間はかかりましたが、ちゃんと読めました。 それくらい読みやすくて楽しい本でした。 身近な世界を変える研究 イグ・ノーベル賞というのは、かの有名なノー […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みましたのはこちらです。 リンク 情報は1冊のノートにまとめなさい いつからか、ボクは自分の記憶力に自信がなくなり、なるべく記憶しようてせずメモに残すようにしております。 そしてメモをノートに転記するのもよくやっておりますので、ノートをどう使うかというのは気になるところなのです。 というわけで、こちらの本を購入しました。 ノートは外部記憶装置 ただ読 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 成功は一日で捨て去れ ユニクロにはお世話になっておりますし、有名な経営者のご本ですから、読んでおかないとマズいと思って購入しました。 日記だった ちょっと想像していた内容とは違ってました。 ユニクロで働いてないボクにはあんまり読むところがありませんでした。 というのも大半は何年のユニクロはこんな感じで経営しよ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回は読みました本はこちらでございます。 リンク ヤリチン専門学校 なんちゅうタイトルだと思いましたが、いくつになってもモテたいという気持ちがありまして、つい手に取ってしまいました。 タイトルだけが下品なビジネス書 読む前の印象と読んだあとの印象が随分違っています。 ただただ単純に女性にモテるにはどうしたらいいのかが書かれている本だと思っていたのですが、そ […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗 特撮は好きなのですが、その中でも巨大な生き物が出てくる系の特撮はそんなに興味が湧かないタイプです。 ゆえにゴジラなどの怪獣映画やそして今回の本に出てくるウルトラマンをあんまり観てません。 ※とはいえ、特撮に全く興味がない人よりかは観ていると思いますが・・・。 子供の時から断然 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 自分再起動 「自分再起動」というのは、自分自身をリフレッシュするという意味もあるんだろうと思います。 このところストレスがエグいのでリフレッシュしたいし、完全に動作が鈍った頭を再起動したくなって購入したのです。 クエストを見つけてクリアする PCでも動作が鈍ったときに手っ取り早く解決する方法として再起動があります。 […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 朝2時起きで、なんでもできる! こういうタイトルの本なので、早起きの効果とか、時間管理術とかを期待しませんか? 以前、この↓本とか リンク この↓本とかを読みまして、 リンク ※↑ちなみにこっちはチラッと立ち読みした程度です。ごめんなさい。 そのシリーズもついに2時になっちゃったかと、もうそれは朝ではなく、夜だろうと […]
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回はこちらの本を読みました。 リンク 堀江貴文のカンタン!儲かる会社のつくり方 この本が書かれたのは多分、ライブドアがイケイケの時だったと思われます。 タイトルに偽りあり? 儲かる会社を作るのはカンタンだ〜という挑発的なタイトルですが、中身は全くそんなことはありません。 堀江さんが会社を作って大きくしていく過程を丁寧に綴ってありました。 ボクは起業も経営 […]
元気ですか〜?! どうも、ろけねおです。 今回読んだ本はこちらでございます。 リンク 古寺歩きのツボ―仏像・建築・庭園を味わう 数年前に何がきっかけだったか忘れちゃいましたけども、奈良の大仏を観に行ったことがありました。 子供の頃、遠足で行った奈良の大仏には全く感じなかった感動がそこにあったんですね。 大人になったということですかね? 大人になって染みる味 それからいくつかの寺社仏閣を巡りました。 […]